お知らせ
平成17年より特定非営利活動法人として事業を行ってきたあいの実ですが、令和3年12月1日をもってすべての事業・プロジェクトを社会福祉法人あいの実に引き継ぎ、NPOとしての事業を終了いたしました。寄付や賛助会員の受付も終了しています。
長年に渡る皆様のご愛顧・支援に感謝いたします。これからは社会福祉法人にステップアップし、仙台市やその周辺の方たちの福祉向上のため頑張っていきます。
ありがとうございました。
プロジェクト
最新ニュース
- 
													  
- 
					
					社会福祉法人清水基金より車両購入のための助成金をいただきました!現在あいの実ラズベリー放デイには医療的ケアや重症心身障がい児(者)のご利用者様がたくさんおられ、その ... 
- 
													  
- 
					
					土地の造成が完了しましたショートステイ開設予定地の造成工事が完了し、設計図通りに造成されたか検査があり、無事検査済証を受領し ... 
- 
													  
- 
					
					あいの実はNPOから社会福祉法人へあいの実の季刊誌フルーツファームでもお知らせしていましたとおり、「NPOあいの実」は「社会福祉法人あ ... 
- 
													  
- 
					
					土地の造成が始まりましたショートステイ開設予定地の開発許可が仙台市からおり、造成工事が始まりました。 ↑一部地盤改良が必要で ... 
おすすめ記事
- 
						
							
																	 1 1
- 
						インタビュー:高橋幸太郎さんのご家族あいの実が運営する放課後等デイサービス「あいの実ラズベリー」を利用してくださっている高橋幸太郎さんの ... 
- 
						
							
																	 2 2
- 
						インタビュー:あいの実理事長NPOあいの実は主婦たちが集まって一から作った訪問介護の事業所です。NPOあいの実にこれから関わろう ... 
- 
						
							
																	 3 3
- 
						増加する重症心身障害児・医療的ケア児重症心身障害児・医療的ケア児とは? 「重症心身障害児」 とは「重度の知的障害」 ... 
勉強会リポート
- 
																					  
- 
					
					令和2年11月28日 定例勉強会リポート危険予知トレーニング 場所:zoomによるオンライン定例会 講師:あいの実 甚野まつ子/荒井千代子 ... 
- 
																					  
- 
					
					令和2年10月24日 定例勉強会リポート腰痛予防 場所:zoomによるオンライン定例会 講師:あいの実 甚野まつ子/荒井千代子 参加者の声 ... 
完了したプロジェクト
 
                                     
					 
					 
					 
					