医療現場でも不足しているといわれているフェイスシールドですが、介護の現場でも必要となっています。
今は注文してもいつ届くかわからない状態ですので、何とかならないかと思っているのですが、インターネット上にある自作フェイスシールドをあいの実スタッフが作ってみました。
A4 CLEAR FOLDER FACE SHIELD / 太刀川英輔
太刀川英輔さんのアイディアのクリアファイルだけで作るフェイスシールドです。
A4クリアファイルから数十秒でつくれるフェイスシールドを開発しました。(現時点ではおそらく)最も安価かつ現場でも用意できる実用的なシールドと考えています。PDFで型紙が無料ダウンロード可能です。世界中の医療現場の方への感謝と、心からの応援を。 #PANDAID pic.twitter.com/EK2tlIiVHY
— 太刀川英輔/NOSIGNER (@_NOSIGNER) April 20, 2020
ゴムなどの付属物をつける必要がないのが特徴です。
クリアファイルは半透明のものが多いですが、内側の目にくるところに透明のテープを貼るとかなり透明度がアップします。

こんな感じになりました
少し小さめになるので、小顔の方にはいいかもです。
型紙はこちら
https://www.pandaid.jp/hygiene/face-shield
Easy-to-make FACE SHIELD / 吉岡徳仁
東京2020オリンピックでは聖火リレートーチのデザインを担当している吉岡徳仁さん考案のフェイスシールドです。眼鏡につけるタイプ。こちらも大変簡単に作れます。
感染症の現場で闘う医療従事者の方々へ感謝を込めて、非常時に簡単に作ることができる、フェイスシールドを考えました。
一人でも多くの医療従事者の方々のお役に立つことができれば幸いです。
テンプレート:https://t.co/dBPOe86BB1#コロナ #EasytoMakeFaceShield #吉岡徳仁 pic.twitter.com/r8bjgEROW0
— TOKUJIN YOSHIOKA 吉岡徳仁 (@TokujinYoshioka) April 14, 2020
型紙はこちら
https://www.tokujin.com/news/?l=ja
工夫で乗り切る知恵も必要です。